仕入管理クラウドの導入で効率アップ!
仕入管理クラウドの導入で効率アップ!
仕入管理をしっかり行うことで、会社の利益を向上させることができます。この業務の効率化のために、仕入管理ソフトを導入するケースが増えています。さまざまな種類がある仕入管理ソフトの中でも、近年はクラウド型が注目されています。クラウド型にはパッケージ型にはないメリットもあるのです。ここでは仕入管理をクラウド化するメリットや、各システムの特徴について説明し、仕入管理システム導入のメリットについてご紹介します。
仕入管理クラウドとは
仕入管理をクラウド環境で実施する際のメリットについて考えてみます。クラウドとは、自社のサーバーのソフトウェアをインストールするのではなく、インターネット上のサービスとして利用できるものをいいます。インターネット環境さえ整っていれば、簡単に自社のシステム等にアクセスができることが最大のメリットです。近年ではスマートフォン等の携帯端末からでもアクセスできるため、その利便性が注目されています。このメリットを仕入管理という業務視点から整理してみると、仕入拠点が分散している場合で、現在その仕入拠点外で照合作業を行っている場合に、分散地点で仕入業務が行うことができるようになるということです。つまり、発注拠点=入庫拠点=仕入拠点という一貫した業務推進ができることが最大のメリットとなります。たとえば外部倉庫や協力会社先等、発注拠点・入庫拠点・仕入拠点の組み合わせは複雑になってきています。近年では海外拠点もこの中に加わり、会社全体として仕入情報を掴むことは難しく、また業務コストを増大させている一因にもなっています。こうした3つの拠点を整理し、可能な限り一致させる可能性があるのが、クラウドの活用です。
仕入情報の分析という観点からも、クラウド化はメリットがあります。本来は仕入情報を統合して分析するという部分も重要ですが、こうした各拠点で発注→仕入→在庫という一連の流れで拠点範囲での分析を実施することは有益なことです。業務的なミスを防ぐための品質向上策から始まり、特に在庫低回転分析から仕入のあり方を考えることは、無駄を削減することに直結します。一般的には一つひとつの発注・仕入の無駄が積み重なって、いつの間にか在庫が多品種少量で低回転在庫として資金を眠らせる結果となっていくのです。そのためには、個々の拠点で責任範囲の仕入情報をしっかりと分析し、発注時のルールに反映させなければなりません。これによって最適な仕入を行うことができるようになり、会社全体では大きな無駄を削減し、結果資金効率を向上させることにつながるのです。そうしたことが可能になるという点でも、クラウド化というのは、今までできなかった拠点の一貫性を実現するための有益な方法だといえます。
仕入管理をクラウド化するとは
仕入管理ソフトには、クラウドのほかにオンプレミス(ソフトウェア)と呼ばれる形態のものもあります。双方にはどういった特徴があるのか、ここでご紹介します。
クラウド型は前述したように、インターネットを介してサービスを利用することができるシステムです。そのメリットは、インターネット環境さえあえばどこからでもアクセスができる利便性にあります。アップデートもインターネットを介して行うことができるため、わざわざソフトを購入する必要がありません。初期投資が少ないこともメリットです。
オンプレミス型は、ソフトウェアを購入して自社のサーバーにインストールするタイプのシステムです。オンプレミス型のメリットは、インターネットを介さないことからセキュリティ性が高いということ。一度購入すれば継続してかかる費用がないというのも魅力のひとつです。
どちらも一長一短であるため、導入の際には目的に合わせたものを選ぶことが大切です。
SKit FLEXi導入インタビュー
株式会社エーゼーゴム洋行 様 / 工業用ゴム・プラント製品卸売業
海外製ERPから国内製クラウドERPへ データ検索を駆使し営業サービス提供レベル向上を実現。
セントラル科学 様 / 水質測定機器卸売業